(カテゴリを追加) タグ: categoryselect |
|||
(他の1人の利用者による、間の14版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{機動兵器 |
{{機動兵器 |
||
− | | 画像ファイル = |
+ | | 画像ファイル =Ms_gmcustom_a.gif |
− | | 画像サイズ = |
+ | | 画像サイズ = 309px |
| 画像コメント = |
| 画像コメント = |
||
− | | 画像ファイル2 = |
+ | | 画像ファイル2 = Ms_gmcustom_b.gif |
− | | 画像サイズ2 = |
+ | | 画像サイズ2 = 309px |
− | | 画像コメント2 = |
+ | | 画像コメント2 = |
| 名称 = ジム・カスタム |
| 名称 = ジム・カスタム |
||
| 形式番号 = RGM-79N |
| 形式番号 = RGM-79N |
||
− | | 所属 = {{地球連邦軍2}} |
+ | | 所属 = {{G Flagicon|地球連邦軍2|エゥーゴ2}} |
| 開発 = |
| 開発 = |
||
| 製造 = 地球連邦軍 |
| 製造 = 地球連邦軍 |
||
26行目: | 26行目: | ||
| 水中最高速度 = |
| 水中最高速度 = |
||
| 装甲材質 = [[チタン合金セラミック複合材]] |
| 装甲材質 = [[チタン合金セラミック複合材]] |
||
− | | 武装 = 頭部60mmバルカン砲×2<br />[[ビーム・サーベル]]<br />ジム・ライフル<br />90mm |
+ | | 武装 = 頭部60mmバルカン砲×2<br />[[ビーム・サーベル]]<br />ジム・ライフル<br />90mmマシンガン<br />[[ビームライフル]]<br />シールド |
| 搭載艦 = [[アルビオン]]<br /> |
| 搭載艦 = [[アルビオン]]<br /> |
||
| 乗員人数 = 1 |
| 乗員人数 = 1 |
||
32行目: | 32行目: | ||
| その他 = |
| その他 = |
||
}} |
}} |
||
− | '''ジム・カスタム'''は、 |
+ | '''ジム・カスタム'''は、アニメ『[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]』などに登場した兵器で、[[地球連邦軍]]の汎用量産型[[モビルスーツ]]である。型式番号'''RGM-79N'''。 |
== 機体解説 == |
== 機体解説 == |
||
− | この機体は、[[一年戦争]]後に製造された[[ジム]]の性能向上型で、[[ガンダムNT-1]](アレックス)をベースに開発された。バランスの良い高性能機。主にエースパイロット向けに配備されたが、生産コストが高かったため製造数は少ない。 |
+ | この機体は、[[一年戦争]]後に製造された[[RGM-79C ジム改]]の性能向上型で、[[RX-78NT-1 ガンダムNT-1 "アレックス"|RX-78-NT-1 ガンダムNT-1]](アレックス)をベースに開発された。バランスの良い高性能機。主にエースパイロット向けに配備されたが、生産コストが高かったため製造数は少ない。高次元でバランス良くまとまった性能のため、模擬戦で対戦した[[コウ・ウラキ]]からは「'''特徴の無いのが特徴'''」と評された事がある。 |
− | <BR> |
||
− | <BR> |
||
⚫ | |||
− | <BR> |
||
− | <BR> |
||
− | [[デラーズ紛争]]後は連邦軍の生産ラインが[[ジャミトフ]]一派に移ったため、[[ティターンズ]]カラーに機体色が塗り替えられ、若干の設計変更が加わった[[ジム・クゥエル]]が生産されるようになった。 |
||
− | <BR> |
||
− | <BR> |
||
⚫ | |||
− | == 補足 == |
||
⚫ | |||
⚫ | |||
⚫ | |||
− | *[[機動戦士Ζガンダム/機動兵器]] |
||
+ | [[デラーズ紛争]]後は連邦軍の高性能量産機である本機の生産ラインが[[ジャミトフ・ハイマン|ジャミトフ]]一派に移り、コロニー内での暴徒鎮圧用に対地センサーの増設及び装甲形状が変更された[[RGM-79Q ジム・クゥエル]]が専用機として[[ティターンズ]]カラーに機体色が塗り替えられ、生産された。 |
||
+ | |||
⚫ | |||
+ | |||
⚫ | |||
+ | |||
+ | == ギャラリー == |
||
+ | <gallery> |
||
+ | Gmcustom.jpg |
||
+ | rgm-79n.gif |
||
+ | Rgm-79n-aeug.jpg|エゥーゴカラー |
||
+ | </gallery> |
||
+ | |||
⚫ | |||
+ | {{Cda-MS}} |
||
+ | {{0083-MS}} |
||
{{MSGZ-MS}} |
{{MSGZ-MS}} |
||
{{DEFAULTSORT:しむかすたむ}} |
{{DEFAULTSORT:しむかすたむ}} |
||
+ | {{Wikipedia|ジム・カスタム}} |
||
+ | [[カテゴリ:ジムシリーズ]] |
||
+ | [[カテゴリ:モビルスーツ]] |
||
+ | [[カテゴリ:機動戦士Zガンダムの登場モビルスーツ]] |
2016年11月5日 (土) 15:47時点における最新版
ジム・カスタムは、アニメ『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』などに登場した兵器で、地球連邦軍の汎用量産型モビルスーツである。型式番号RGM-79N。
機体解説[編集 | ソースを編集]
この機体は、一年戦争後に製造されたRGM-79C ジム改の性能向上型で、RX-78-NT-1 ガンダムNT-1(アレックス)をベースに開発された。バランスの良い高性能機。主にエースパイロット向けに配備されたが、生産コストが高かったため製造数は少ない。高次元でバランス良くまとまった性能のため、模擬戦で対戦したコウ・ウラキからは「特徴の無いのが特徴」と評された事がある。
ペガサス級強襲揚陸艦アルビオンには3機のジム・カスタムが配備され、サウス・バニング、アルファ・A・ベイト、ベルナルド・モンシアが搭乗したが、バニング機はシーマ・ガラハウのMS-14Fs ゲルググMとの戦闘で受けたダメージが元で爆発し大破している。
デラーズ紛争後は連邦軍の高性能量産機である本機の生産ラインがジャミトフ一派に移り、コロニー内での暴徒鎮圧用に対地センサーの増設及び装甲形状が変更されたRGM-79Q ジム・クゥエルが専用機としてティターンズカラーに機体色が塗り替えられ、生産された。
主武装はマシンガン(ジム・ライフルと表記される事もある)とビームサーベル。また、頭部にはRGM系MSの例に漏れず、60mmバルカン砲を装備する。
劇場版『機動戦士ΖガンダムIII 星の鼓動は愛』では『0083』との時間軸を感じさせるためジム・キャノンIIと共に登場し、エゥーゴに配備されているのが確認されている。通常のブルーグレーで塗装された機体の他に、ジムIIと同様のエゥーゴカラーで塗装された機体も登場した。
ギャラリー[編集 | ソースを編集]
関連項目[編集 | ソースを編集]
|
|
|
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はジム・カスタムにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SAライセンスの下で利用可能です。